こんにちは。せるばです。
今回はリモコンを探す手間をなくす方法について紹介します。
テレビ、エアコン、扇風機、加湿器、照明など家電の種類が多いと、リモコンの数も増えてくると思います。
リモコンについて以下のような悩みを持つ方は多いのではないでしょうか?
- リモコンのデザインがカッコよくないから、出しっぱなしにしておくのに抵抗がある
- リモコンにホコリがたまって気になる
- リモコンを探すのが面倒
- リモコンの電池交換が面倒
そんな悩みを解決する方法について解説していきます。
その方法とは、『Nature Remo』と『スマートスピーカー』を活用することです。
この二つの機器を活用すると、リモコンを探すことなく、声だけで家電を操作することができます。
スマートホーム対応の家電をあらかじめ用意する必要もないので、手間もコストもかからず導入できます。
声で家電を操作可能にし、部屋からリモコンをなくす手順を解説していきます。
家電のリモコンを Nature Remoに登録する
Nature Remoは複数のリモコンを登録できます。
リモコンの電源ボタンを押すだけで次々にリモコンが登録できるので、難しい設定もありません。
これだけでリモコンの代わりに、Nature Remoが家電に指示をしてくれるようになります。
下記のリンクからNature Remo miniが購入できるのでチェックしてみてください。
価格は6000円くらいです。
Nature Remo をスマートスピーカーと連動させる
スマートスピーカーはネットに接続されている家電に指示をすることができます。
私はロボット掃除機もスマートスピーカーを使って起動しています。
Nature Remoとスマートスピーカーを連動させることで、以下のような指示系統で家電を操作できます。
1)人が声でスマートスピーカーに指示
2)スマートスピーカーがネットでNature Remoに指示
3)Nature Remoが赤外線で家電に指示
複数の家電を同時に起動することも可能です。
例えばグーグルホームに『おはよう』と言うだけで、朝起きたときにエアコンとテレビと加湿器を同時にONすることもできます。
私はグーグルホームを使っています。
以下から購入できます。価格は7000円弱です。
投資効果の計算
Nature Remo とグーグルホームを導入するための投資金額をどれくらいの期間で回収できるか計算してみます。
毎日朝晩の2回テレビとエアコンのリモコンを探して操作すると仮定します。
1回探すのに1分かかるとすると、1分×2回で毎日2分節約できます。
1カ月で60分=1時間の節約ができるので、時給1000円で計算すると1カ月に1000円の節約です。
Nature Remo とグーグルホームを導入するための投資金額は6000円+7000円=13000円なので、13カ月で投資回収できます。
1年ちょっとですね。
投資利回りは年利92%です。
セットアップにかかる時間を計算に入れていないのでガバガバですが、、、笑
十分投資する価値はあると思います。
余談ですが、声で家電を操作できると、友達や子供から受けがいいです。
家電に詳しい感が出て『カッコいい、、、』ってなります。
まとめ
Nature Remo とグーグルホームを導入することで、声だけで家電を操作できるようになります。
そして家にあるたくさんのリモコンから解放されます。
時短の効果も高いので、ぜひ試してみてください。
コメント